![]() |
山月記はレベル11以下の文豪がいると最深部に到達できない
レベルが5以下くらいなら食糧獲得周回がオススメですが、レベルが少しあがって得られる験値が物足りなくなってきたら、
“は”の段“山月記”を周回するのがオススメ!
“山月記”は、会派に“レベル12未満の文豪”がいると、ボスの待つ最深部には到達しないので、レベルが低い文豪のレベルアップにうってつけなんです。
文豪のレベルや開花の進み具合にもよりますが、基本的には引率役の文豪が3人、育成する文豪がひとりの会派で挑むのが堅実です。敵が楽に倒せるようになってきたら、引率役と育成する文豪をふたりずつにしてもいいでしょう。
![]() |
“山月記”は、“は”の段の3つ目のステージ。難易度は“3”とちょっと高めです。
最初の分岐で必ず下のルートに進んで3連戦!
レベル11以下の文豪がひとりでもいる場合、最初の分岐で必ず下のルートに進みます。
![]() |
下のルートに出現する敵は、すべて“伝わらぬ洋墨 壹号”のみ! “伝わらぬ洋墨 壹号”は、弓タイプの敵になります。先頭開始直後に攻撃してくるうえ、戦闘中の攻撃回数も多いので、引率役の文豪は攻撃回数と回避に優れた弓か、開始直後の撃破が狙える銃がオススメ。
文豪とアルケミスト 攻略まとめの注目記事
![]() |
“優”の評価だと、最大でMVPに選らばれた文豪が得られる経験値は“624exp”! ほかの文豪は“416exp”の経験値が入手できます。
![]() |
レベル上げには便利な“山月記”のステージですが、食糧は入手できません。夢中になって食糧が枯渇しないように、基礎研究や手紙などで、食糧をこまめに回収しながら挑んでくださいね。
経験値稼ぎにオススメのステージを新たに見つけたときは、改めてご紹介します。お楽しみに♪
文豪とアルケミスト 攻略まとめの注目記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 文豪図鑑 | 経験値稼ぎ 序盤 | 経験値稼ぎ 中盤 | 会派編成の 基礎知識 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 文豪の転生 洋墨と栞 | カットイン イラスト集 | 献立の まとめ | 文アル プレイ漫画 |
最新号
LATEST ISSUE
人気ランキング
RANKING
-
1【ビーズログ1月号】『東京ディバンカー』オリジナルグッズつきebtenDXパック予約受付中!ニュース2025.10.21 -
2【A3!(エースリー)攻略】リンクスキル効果と対応ユニットまとめ(随時更新)A3!2017.02.07 -
3『あんさんぶるスターズ!!』10周年記念書籍ユーザーアンケート実施! あなたの『あんスタ!!』思い出は?あんさんぶるスターズ!(あんスタ!)2025.10.22 -
4【特別企画】『ライドカメンズ』オフィシャルメモリアルブック制作決定! 限定グッズに使用するイラスト選定アンケート開始★ニュース2025.10.20 -
5【まほやく攻略】集まれ新米賢者さん! 魔法使い育成の流れやポイント&目的別オススメスポットを紹介《2020.11追加更新》ニュース2020.01.31












