
いいこと尽くしのユーザーランクをガンガン上げよう!
監督さんのレベルを表しているユーザーランク(RANK)。
![]() |
ユーザーランクを上げるとこんないいことが!
- 一定ランクに達するとメインストーリーが解放される
- 節目のランクごとにダイヤ・メダル・称号など豪華な報酬がもらえる
- SP&LPが全回復する
- LP上限がアップする(最大200)
![]() |
そこで本記事では、ユーザーランクの効率のよい上げかたを紹介します!
基本は以下の流れをおさえておけば大丈夫です!
おすすめのユーザーランクアップ手順 |
ちなみにこのアクターズ・ハイを利用した方法は、稽古の熟練度を効率よく上げる際にも最適です。
以下、画像付きでくわしく解説します。
▼RANK上げは地方公演もオススメ! [article_link id=1351662]
消費LPの低い稽古でテンションを80%くらいまで上げる
ランクアップ最大のコツは“アクターズ・ハイ”を発生させることです。
そのためにまずはテンションをサクッと上げましょう。消費LPの低い稽古を開始します。
![]() |
![]() |
このとき稽古相手と同じ組のキャラでユニットを組むことを忘れずに! 組が違うとテンションはアップしません!
![]() |
![]() |
1稽古につきレッスンは10回、つまりテンションは40%上がります。
なので消費LPの低い稽古では、“アクターズ・ハイ”寸前のテンション80%くらいを目指しましょう。
![]() |
消費LPの高い(=獲得経験値の多い)稽古でアクターズハイを発生させる
テンションが80%くらいになったら消費LPの高い稽古へ移行しましょう。
![]() |
![]() |
基本的に消費LPの高い稽古ほど、獲得できる経験値も多くなっています(正確にはアクターズハイなしの10レッスンで消費LPの4倍経験値を獲得できます)。
![]() |
![]() |
“アクターズ・ハイ”ではもらえる経験値が合計で3倍になります。
![]() |
稽古が終わったら、またテンション溜めのために消費LPの低い稽古へ戻りましょう!
ランクアップのタイミングも活用しよう
ちなみに、つぎのランクまでに必要な経験値の詳細はプロフィールで見ることができます。
![]() |
ランクが上がればLP&SP全回復。事前にアップするタイミングを把握して調整すれば、より計画的にランクを上げられます。
以上を参考に、監督さんのRANKをガシガシ上げていってくださいね!
【イケメン劇団員のことをもっと知りたい方へ】 ⇒各劇団員の秘密・データ・ネタまとめ(随時更新)
⇒ダイヤやコインを効率よく集める方法・劇団員の親密度の上げかたなどはまとめから
作品情報
A3!
- 対応機種:
- iOS/Android
- 価格:
- 無料(アプリ内課金あり)
- メーカー:
- リベル・エンタテインメント
- 公式サイト:
- https://www.a3-liber.jp/
- 配信日:
- 配信中
- コピーライト:
- (C)Liber Entertainment Inc. All Rights Reserved.
LATEST ISSUE
RANKING
-
1A3!2017.02.07
-
-
3A3!2017.04.10
-
4グッズ2025.04.19
-
5ニュース2016.06.28