
合宿イベント開始直前に読み返そう
SSRカードが2枚ももらえて、ストーリーや合宿バクステが楽しめる合宿イベント。
当記事では、合宿イベントをする際に事前に覚えておくと便利なお得情報を紹介します。
※当記事は初の合宿イベント“花びらひらり、君すやり”の内容を基本にしたまとめ記事です。今後の合宿イベントではルールや内容が変更されている場合があります。ご了承ください。
合宿イベントで覚えておきたい4つのポイント
|
公演スルーでガンガン稽古
合宿イベントで最優先したいのは合宿番長の育成。合宿番長の各能力はつぎの条件で上昇します。
- カードレベル⇒公演でユニットポイントを獲得
- 特訓⇒稽古レッスン中に丞がカットイン
- 主演レベル⇒公演達成(客演が合宿番長であること)
![]() |
この中でまず上げておきたいのが特訓。特訓だけはイベント稽古をすればするほど上がる仕様なので、LPに余裕があればイベント稽古をどんどんこなしましょう。
稽古中にマチネやソワレが発生したのにSPが足りないときは、とりあえず公演スルーがオススメ(獲得Ptの大きい千秋楽や追加公演はSPを補充してクリアがオススメ)。
![]() |
![]() |
![]() |
ちなみに当サイト調べで、80稽古(LP1200)分こなせば、合宿番長の特訓がマックスになると思われます。
![]() |
合宿番長はイベント中、旬キャラ扱い。特訓が1段階上がるごとに、各パラメーターが1600ずつ上昇します。
戦力アップに大きく貢献してくれる特訓。優先して上げるようにしましょう。
マチネもソワレも消費SP1がベストか
合宿イベントは、累計合宿Ptが一定以上に達すると、公演レベルの上限が解放されます。
![]() |
千秋楽や追加公演はより一層獲得Ptが大きくなるのでうれしいですが、マチネやソワレはさほど恩恵は大きくありません。むしろSPのムダ使いになる可能性も。
合宿イベントのポイントは、合宿番長を客演にすると追加公演発生率がアップする点です。
よってマチネやソワレは消費SP1でクリアできるレベルに調節して小刻みにSPを使い、できるだけ追加公演が発生する機会を増やすほうがいいでしょう。
![]() |
ただ、公演の発生傾向としてソワレは発生率が高め。
何度もキャンセルするとかえってPt獲得効率が悪くなるので、時間に余裕がない方はソワレを最高レベルで積極クリアしていくといいでしょう。
まとめると、“時間に余裕がある人”、“時間に余裕があまりない人”でつぎのような戦略を立てるとオススメです。
【時間に余裕がある人】 ⇒マチネもソワレも消費SP1でクリアできるレベルに調節。
【時間に余裕があまりない人】 ⇒マチネは消費SP1、ソワレは消費SPにかかわらず積極クリア。
報酬で仕出し弁当&おにぎりはけっこうもらえます。LP不足に困ることはないはずなので、公演中止作戦で公演を厳選しましょう。
レベル上限開放後にユニットチェック
レベル上限開放後に必ずユニットを見直しましょう。
理由は大きくふたつ。
- 上限開放と同時に報酬で旬キャラSSRが手に入る
- (限定スカウトで旬キャラを入手済みの場合)限定リンクスキル発生&旬リンクスキルボーナスが狙える
![]() |
![]() |
報酬旬キャラを含んだユニットは、当サイトでもイベントごとで公開予定。どんなユニットにすればいいか迷ったときはぜひ参考にしてください!
合宿番長ゲットを境にペースが大きく変動
3000位や1万位など、上位ランキング報酬を狙っている方は、順位の変動をこまめにチェックしましょう。
合宿イベントの場合、合宿番長がもらえる累計Ptを境にランキング争いが急に落ち着く傾向にあります。
![]() |
![]() |
このペースダウンを見越して、序盤は多少ランクが低くても、焦らずペース維持を心がけるといいでしょう。
また、このペースダウン時は一気にランキングを上げるチャンス。
いずれにしても、合宿番長Pt到達前後はこまめにランキングをチェックすることで、より安泰なランキング入り&ダイヤ節約につながります。
合宿が近くなったらまたお立ち寄りください!
以上、合宿イベントを上手に走るためのポイントまとめでした。
合宿イベントがスタートする際は、当記事を参考にしてくださいませ!
【イケメン劇団員のことをもっと知りたい方へ】 ⇒各劇団員の秘密・データ・ネタまとめ(随時更新)
⇒ダイヤやコインを効率よく集める方法・劇団員の親密度の上げかたなどはまとめから
作品情報
A3!
- 対応機種:
- iOS/Android
- 価格:
- 無料(アプリ内課金あり)
- メーカー:
- リベル・エンタテインメント
- 公式サイト:
- https://www.a3-liber.jp/
- 配信日:
- 配信中
- コピーライト:
- (C)Liber Entertainment Inc. All Rights Reserved.
LATEST ISSUE
RANKING
-
1A3!2017.02.07
-
2グッズ2025.04.19
-
3ニュース2020.01.31
-
4ニュース2016.06.28
-
5A3!2017.03.01