【ディズニー マイリトルドール攻略】愛着がもっと湧いちゃう! リトルドールのひみつ

  • X
  • LINE
  • Facebook
記事 : サムネイル

リトルドールには個体差があるんです!

key_visual_resize

『ディズニー マイリトルドール』は、小さな人形・リトルドールとなったミッキー・マウスたちと触れ合えるアプリです。

▼アプリのことがよくわからないという人はこちらからどうぞ まずは基本的なゲームの遊び方を覚えよう

今回は、リトルドールの個体差について。

そろそろ同じリトルドールが2体、3体と増えてきたという人も多いかと思います。

じつは同じ種類でも、リトルドールはそれぞれ体の特徴などが異なっているのです。さっそく、その個体差をチェックしてみましょう。

ハピネスカードのインフォを確認!

IMG_1958 IMG_1959

ハピネスカードを開いて、リトルドールを選択。画面下の“インフォ”をタップすると、そのコの詳細データがポップアップされます。

データは、かお、身長、歩き方、走り方の4項目。さらに、ハピネスやスタンプの倍率、夢で見るスタンプの解放状態も確認できます。

IMG_1949 IMG_1950

リトルドールを見比べてみよう!

リトルドールをドールハウスに出して、身長や歩きかたを比べてみましょう。

まずはリトルドールの小箱で、部屋に出すコを選択。このとき控えのリトルドールは、デフォルトでは“入手順(新)”で並んでいます。

このままだと、同じ種類のコを探しづらいので、作品順に並べ替えます。

あとは出したいコを選んでサークルに置き、保存するだけ。

IMG_1960 IMG_1952
▲作品順だと同じキャラクターが並んで見やすい! ハピネスカードを見たいときは、お部屋にいるコから優先的に表示されるので、お部屋メンバーに選出し、保存してからのほうが探しやすいですよ。

テーブルやイスに乗せると違いがよーくわかる!

リトルドールは気ままにハウスを走り回っていますが、テーブルやイスの上に乗せるなどして1ヵ所に集めれば、違いも一目瞭然。

下ろしたいときは、ダブルタップするとストンと降りてくれますよ。

IMG_1918-crop IMG_1923-crop

 IMG_1938-crop  IMG_1937-crop
 IMG_1911-crop

▼こちらの記事も参考にどうぞ まずは基本的なゲームの遊び方を覚えよう

最初にやっておきたい3つのこと

ジュエル・トゥインクル・ハピネスほか欲しいもの入手ガイド

⇒チャレンジのコツもまとめてチェック!

▼プレイ日記も始めてみました! 目指せ! イケてるドールハウスへの道【第0回】

⇒プレイ日記まとめはこちらから

【ディズニー マイリトルドール記事まとめへ】

ファミ通App for girlsのTwitter始めました!  『ディズニー マイリトルドール』情報はこちらから! @girlsApp_m

ban

↑あんスタ、刀剣、おそ松さんなど 女子向けコーナーオープン!

このページをシェア

X
LINE
Facebook

RELATED ARTICLES

関連記事

NEWS

ニュース

最新号

LATEST ISSUE