桑原Pがこだわりをこめたポイントは……?

“裏側を知ればもっと好きになる!”をテーマに、人気作を生み出すクリエイター陣に直撃するインタビュー企画、“クリエイターTouch”が始動!

記念すべき第1回は、Happy Elements K.K(以下、Happy Elements)のアイドル育成ゲーム『あんさんぶるスターズ!』におけるユニットソングを手掛ける、音楽プロデューサーの桑原聖氏(Arte Refact)に、『あんスタ!』やこれまで制作してきたユニットソングへの想いを訊きました。

『あんスタ!』ユニットソングCDは、2015年10月より1stシーズン、2016年9月より2ndシーズン、2017年8月より3rdシーズンがリリースされ、現在は各ユニットのアルバムシリーズが発売中。

これらに収録されている楽曲は、3Dライブ“あんさんぶるスターズ!DREAM LIVE”、声優陣によるライブ“あんさんぶるスターズ!Starry Stage”などでも披露されています。

前編では、桑原氏が『あんスタ!』のユニットソングに携わるキッカケや、これまでリリースされたシリーズのこだわりポイントをうかがいました。

初めて語られるマル秘エピソードも続出のロングインタビュー、ぜひじっくりとお楽しみください☆

▼後編はコチラ!

DSCN9153
▲桑原聖氏(Arte Refact)
Arte Refact代表兼プロデューサー。2011年にArte Refactを発足後、数々のアニメ・ゲーム楽曲や、アーティストのプロデュースを手掛けています。

桑原氏が語る『あんスタ!』の魅力

――Arte Refactの代表を務められている桑原さんですが、まずはふだんどのようなお仕事をされているのか教えてください。

桑原 Arte Refactとしては、アニメやゲームの音楽制作を中心に行っています。それ以外のジャンルをまったくやらないというわけではありませんが、基本的にはアニメやゲームが好きな人間が集まって作った会社なので、できるだけそういう世界に準じて、身を置いていたいですね。

――桑原さんが『あんスタ!』のユニットソングを手がけられるようになったきっかけを教えて頂けますか?

桑原 ゲームがリリースされる前に、お世話になっている方から「こういうコンテンツが出るんだよ」と企画書やイラストを見せて頂いたんです。それを見て「これはぜひやりたい!」と思いました。確かゲームの事前登録が始まった頃くらいで、テーマが高校生のアイドルであること、ユニットがあること、それぞれのキャラクターについての簡単な説明、あとは主題歌があるということだけがわかっていて。きっとユニットごとにも曲があるんだろうなと思っていたなかで、Happy Elementsさんにご挨拶をする機会を頂いたので、ダメ元でユニットソングを作りました。8ユニットが発表されていたので、各ユニット2曲ずつくらいのイメージで用意して、ご提案しに行ったのです。

――ゲームが始まる前……というと、あまり情報がないなかでの楽曲制作になりますね。

桑原 特にいちばんひどい間違いをしていたのがfineなのですが、読みかたは“フィーネ”ですけど、普通に英語として読んだら“ファイン”じゃないですか? なので“ファイン”というフレーズがいっぱい出てくる曲を作ってしまって(笑)。あとは、Ra*bitsの“bits”も1ビットの“bit”だと思ったので、ゲーム的なピコピコした音楽なのかなって。どちらも全然違いましたね(笑)。逆に、TrickstarやUNDEAD、流星隊はわかりやすく、作りやすかったという記憶があります。

――ちなみに、当時プレゼンされた曲で、その後ユニットソングとして採用されたものはありますか?

桑原 確か、Knightsの『Checkmate Knights』、流星隊の『天下無敵☆メテオレンジャー!』はプレゼンした楽曲だったと思います。改めてちゃんと設定を頂いてから、作り直していきましたが。

――桑原さんは実際に『あんスタ!』をプレイされていらっしゃいますが、ゲームそのものに対する第一印象や魅力を教えてください。

桑原 本当の第一印象はリリース前になってしまいますが、とにかくイラストがいいなと思いました。一般的に、女性向けコンテンツの絵のタッチというのはあまり男性には馴染みがないんですよね。でも『あんスタ!』は、アニメのようなタッチで、変にデフォルメされておらず実際の人間の頭身に近いですし、男性にも受け入れやすいなと。初めてイラストを見たときに「これは……!」というインスピレーションが湧いたので、曲もどんどん作れたんだと思います。実際にゲームがリリースされてからは、プレイしていくなかで「こんなに闇が深いの?」という印象に変わりました(笑)。男性向けのコンテンツって、どちらかというと基本的にハッピーで、キャラクターの生い立ちや過去にはあまり触れないものが多いんですよね。触れたとしてもライトに、または、よほど大変な過去があるキャラクターだけ触れる……みたいな。でも『あんスタ!』はほとんどの子たちがいろいろと抱えているじゃないですか。そのあたりが女性向けと男性向けとの違いであり、『あんスタ!』の魅力なのかなと思います。

 Rabbits_ジャケットイラスト_完成_RGB-100dpi

「実際にいるアイドルだと思って作っています」

――ユニットソングは、具体的にどのように制作していくのですか?

桑原 現在はどのユニットも複数の楽曲があるので、過去にこんな曲があるなかで、つぎにこのユニットに必要になるのはどういう曲なのか……ということをまず考えていきます。“キャラクターたちが生きている”というイメージですね。ユニットによって考えかたが変わったりしますし、CDの発売月によっても変わります。例えば、流星隊のアルバム(2018年3月7日に発売)だと、発売が『返礼祭』の頃なのでホワイトデーをテーマにしたり。すでにゲームで配信されたイベントストーリーに合わせることもあれば、“こういう曲が欲しい”というところから作ることもあります。スタートはいろいろですが、そこから曲のイメージに合う作家さんがいれば、その作家さんにまず曲を発注します。

――歌詞に関してはいかがでしょうか?

桑原 いまメインでお願いしている作家さんは、松井洋平さんこだまさおりさんです。『あんスタ!』はもう3周年を迎え、だいぶ肉づけもできているので、ストーリーを把握してもらいつつ、齟齬が出ないように詞を書いて頂けるのは、やっぱり慣れた方じゃないと難しいです。おふたり以外ですと、ふだん書かれている歌詞のイメージがこのユニットに合っているな、と思う方にお願いすることが多いです。

――例えば、Valkyrieの『魅惑劇』はALI PROJECTの宝野アリカさんが作詞を手掛けていらっしゃいますね。

桑原 まさにそうです。宝野さんに「リテイクも多いので大変かもしれませんが、大丈夫でしょうか?」と伺ったのですが、「やりますよ」とおっしゃって頂けたので「でしたら、ぜひ!」と。実際、歌詞は一発OKでしたし、カッコよかったですね!

――まさに「このユニットはこうだよね!」という曲がある一方、「こう来たか!?」という曲もあり、さじ加減が絶妙だと感じているファンも多いかと思います。作家さんたちはどんなところからイメージして曲や歌詞を制作されているのでしょうか?

桑原 松井さんやこだまさんは当然ゲームもプレイされていますし、それとは別に「今回はこの部分を描きたいので」とシナリオ部分を抜粋してお渡しすることもあります。作詞をされる方々はシナリオを重視されますが、作曲家の方は「ビジュアルがあると制作がはかどる」とおっしゃっていますね。“このキャラクターがこういう表情で歌っている曲なんだな”というのが、イラストを見るとすごく伝わってくるので。イベントスチルがいちばん参考になると聞いています。

――二次元のキャラクターというよりは、実際のアイドルのように、歌っているところを想像して作っていく、と。

桑原 僕は実際にいるアイドルだと思って作っています。もはや、ゲームのキャラクターだなんてまったく思っていません「こういう曲、いいでしょ? え、キーが高い? いやいや、いけるよね?」みたいな感じで(笑)。

3rdシーズンのテーマは“愛”!

――シングルが1st~3rdシーズンまで発売され、現在はアルバムシリーズがリリース中ですが、それぞれのこだわりやコンセプトを教えてください。まず、1stシーズンはいかがでしょうか?

桑原 ゼロベースから作り上げたという意味では、1stシーズンはとくに音楽プロデューサーらしい立ち位置で携わっていたかもしれません。1stシーズンでは、けっこう強めに「僕はこのユニットは絶対にこの曲がいいと思います!」という意見を言わせてもらったんですよ。Happy Elementsさんが音楽制作に慣れていらっしゃらなかったこともあり、そこで僕が迷ってしまうと、Happy Elementsさんも迷ってしまうので。きっちり提案したほうがいいだろうと思い、選択肢は出しつつも、自分の意見はしっかり言うようにしました。

ensemble_01_CMYK ensemble_06_CMYK

――1stシーズンの楽曲は、どのユニットも“ユニットらしさ”やパブリックイメージが前面に出ている楽曲が多いように感じます。

桑原 僕としてもそのつもりでした。というのも、正直、楽曲制作を始めた段階ではゲームのリリース前で、どのくらい遊んでもらえるのかわからない状態だったので、第2弾が作れるかどうかわからなくて。なので、当然続けたいとは思っていましたが、もし2ndシーズンに続かなかったとしても“この曲でこのユニットは完結している”と感じてもらえるように作ろうと思っていました。人気も出てほしかったので、アップテンポなノれる曲を多めにして。ですが、バラードも作りたかったので、Knightsの『Checkmate Knights』や紅月の『花燈の恋文』を入れさせて頂きました。

ensemble_02_CMYK ensemble_04_CMYK

――そして念願の2ndシーズンですが、1stシーズンとはまた違ったテイストの楽曲を歌っているユニットもありました。これは1stシーズンでは見せられなかった一面を見せようという意図もあったのでしょうか?

桑原 そうですね。ファンの方にも周知して頂いたことがわかったので、2ndシーズンでは原作として作ってみたい楽曲を作ったり、頼んでみたい作家さんにお願いしようというところからスタートしました。Happy Elementsさんが考える“ユニットのイメージ”を具現化するために動いていた印象があります。頼んでみたい作家さんがいれば、僕がオファーをしたり、ハンドリングをしたり、“CD音源にする際にここをブラッシュアップしよう”という提案をしたり、そういう仕事に回っていました。そのなかでも、2ndシーズンから追加されたValkyrieやSwitchは、わりと自由に作らせて頂いたのかなと。

07_FFCG-0039_Valkyrie_CMYK 08_FFCG-0042_Switch_CMYK

――3rdシーズンはいかがでしょうか?

桑原 2ndシーズンまでの反響やファン方の声を受けて、各ユニットのメンバーたちが考えていることを想像したうえで、“必要な曲”や“こうあるべきだろう!という曲”を作っていきました。3rdシーズンの裏テーマは“愛”なんですよ。基本的に、表題曲には“愛”が入っています。ファンに向けての愛であったり、仲間に向けての愛であったり、形はそれぞれですが。“愛”や“Love”といった言葉を使っていない曲も、“愛”がテーマになっています。

171102_Trickster_H1_100dpi_RGB 170803_fine_H1_100dpi_RGB

――“愛”を見つけるために改めて聴き返したくなりますね……! それでは、現在リリース中のアルバムシリーズではいかがですか。

桑原 アルバムのテーマは“プレゼント”です。ファンの皆さんはもちろん、支えてくれた仲間たちへの“お礼”。みんなが楽しめるものを作りたかったですし、基本的には感謝の気持ちが入っている歌詞が多いですね。3rdシーズンの“愛”に近い部分もありますが、そこはアイドルですからね! 過剰なくらい愛をもらえるほうが、ファンの皆さんもうれしいんじゃないかな、と(笑)。

流星隊_ジャケットイラスト_完成_RGB-100dpi Knights_RGB_修正版_100dpi

――アルバムにはアイドルたちのソロ曲も収録されています。

桑原 1stシーズンの制作中は、「初めて歌の収録をします」という方も多く、お話しをする時間を多めに取ってから収録に入っていたんです。当時は8ユニットでしたから、僕としては「各ユニットのライブを日本武道館で8daysやって、最終日にみんな揃って東京ドームでライブができるくらいのコンテンツにしたいので、たくさん曲を作りましょう!」という気持ちを話して、声優さんもとても喜んで歌って頂けました。ですから、僕のなかでは“念願のソロ曲”という感覚が強いですね。

――ソロ曲ではとくに、「桑原さんはどうしてこんなにファン心理やキャラクターのことをわかっているのだろう」と感じました!

桑原 みんな大好きですからね(笑)。実際に存在すると思って楽曲を作っていますし。収録現場で「やっぱりこの子はこんなことを言わないと思うので、こうしましょう」と変えたり、けっこう好き放題やっているかもしれません(笑)。あえて遊びを入れたり、いろいろ崩すこともあります。一応ちゃんとしたテイクも録っておいて、Happy Elementsさんに提出する際に「(比べて聴くとこっちのほうがいいと思うのですが)どうですか?」と聞く感じで(笑)。また、頂いた曲の大筋を変えることはないのですが、作曲家さんにご相談したうえでメロディーラインを変えたり、キャラクターの声に合わせてキーを調整することも多々あります。

先生たちの楽曲は桑原氏の念願!

――夢ノ咲学院の生徒たちの楽曲のほかにも、先生たちやライバルユニット“Eden”のCDもリリースされました。先生たちのCDはどのような経緯で実現したのですか?

桑原 先生の曲をずっと作りたかったんですよ! 初めてHappy Elementsさんにご挨拶に行ったときも「先生が歌うことはないですか?」と聞いたのですが、「ないですね」と言われまして(笑)。その後も何度かお伺いしてはいましたが、『あんスタ!』2周年の頃に「先生の曲、作りたいです」とおっしゃって頂いて「待ってました!」と(笑)。そこからのスタートでした。個人的にも佐賀美陣が大好きで、ゲーム内ではついつい保健室に行っちゃうんですよね(笑)。いずれ先生たちの曲も作りたいと思っていて、3rdシーズンの前に叶いました。日日日さん(シナリオライター)のなかでは、先生たちはローラースケートを履いて踊っているようなイメージだったらしいんですよ。

――いささか世代が上すぎるような……。

桑原 そうなんです、僕も「ちょっと待てよ、先生たちってたぶん、30歳前後だよな?」と思って(笑)。ですが、極力そのくらいの時代に寄せるような方向性で考えました。

――先生たちのCDは、ジャケットやレーベルのデザインもインパクト大ですよね。

桑原 これはもう、完全に大人たちの悪ふざけですね(笑)。「8cmのCDにしたい」という話も出たのですが、さすがに難しくて。

 !IMG_4887

――音質的なところでも、少し前のCDのような聴こえかただなと感じました。

桑原 そうですね、少しリバーブ(残響音)を多めにして、イメージしている年代に近づけています。ただ、録音技術も日々進化しているので、極端に音質を落とすことはせず、雰囲気を出すことを重視しようということで、CDも12cmにして、いまの時代にマッチしているものにしています。音圧レベルも、極端に落としてしまうと、皆さんがプレイリストを作られた際に先生たちの曲だけ急にガタッと落ちてしまうのはよくないだろう、と。

――一方、Edenは夢ノ咲学院のユニットとはまた違うテイストのCDになっています。

桑原 夢ノ咲学院の代表になったTrickstarの前に立ちはだかるライバルユニットという前提があったので、Edenの曲は、まず夢ノ咲学院のTrickstarやfine、紅月などのユニットを超えなきゃいけなかったんです。これまでもずっと本気で曲を作ってきたので、そう言われた時点で「どうしようかな」と(笑)。そこで、「ラップを解禁させてくれませんか」という提案をしました。完全なラップではないのですが、いままでは、「ラップはできるだけ避けたい」というお話を頂いていたので。

――それは、Happy Elementsさんからの要望でしょうか?

桑原 はい。ユニットソングを作り始めた当初は、女性ユーザーの皆さんに刺さらないのではないのか……ということで、ヒップホップ系はやらずにいたのです。でも、いまではさまざまなコンテンツのヒットもあり認知されてきたのかなということで、『あんスタ!』でも解禁したいとご相談しました。「Edenという集合体になったときにはラップを入れさせてください」という形で。

――ヒップホップ的な要素を入れることによって、夢ノ咲学院のアイドルとは違う方向性のユニットソングになったと。

桑原 そうですね。また違うアダルトさが出たと思います。EdenのCDは歌詞カードもすごいですよね。特殊紙に特殊印刷で、変形断裁……(笑)。

――パッケージも桑原さんのアイデアなのでしょうか?

桑原 いえ、「こういうパッケージにしたい」というのはHappy Elementsさんのアイデアです。紙の材質ひとつとっても贅沢ですよね。3rdシーズンでもクリアシートが入ったりしていましたが、Edenの歌詞カードには本当にビックリしました(笑)。

– – – – –

続く後編では、3Dライブ、声優ライブや舞台『あんさんぶるスターズ!オン・ステージ』の裏話、そしてキャラクターソングづくりにおける極意など、さらに深いお話をうかがいました! ぜひあわせてチェックしてくださいね。

▼後編はコチラ!

あんさんぶるスターズ!アルバムシリーズ 第3弾 Knights

 Knights_RGB_修正版_100dpi

【発売日】発売中(2018年5月30日)
【価格】初回限定生産盤:5400円[税込]/通常盤:3240円[税込]
【初回限定生産盤】キャラクターコメンタリーCDが付いた2枚組。さらに、アクリルスタンド&アルバムブックを同梱した豪華BOX仕様。

【CAST】
Knights:月永レオ(CV:浅沼晋太郎)、瀬名 泉(CV:伊藤マサミ)、朔間凛月(CV:山下大輝)、鳴上 嵐(CV:北村 諒)、朱桜 司(CV:土田玲央)

【収録内容】
01.『Voice of Sword』
作詞:Mel* 作曲:矢鴇つかさ(Arte Refact) 編曲:矢鴇つかさ & 酒井拓也(Arte Refact)

02.『Checkmate Knights』
作詞:Mel* 作曲:桑原 聖(Arte Refact) 編曲:酒井拓也(Arte Refact)

03.『Silent Oath』
作詞:松井洋平 作曲/編曲:山木隆一郎

04.『Fight for Judge』
作詞:松井洋平 作曲/編曲:Dr. Lilcom

05.『Crush of Judgment』(ナイトキラーズ・BONUS TRACK)
歌:ナイトキラーズ:月永レオ(CV:浅沼晋太郎)、天祥院英智(CV:緑川 光)、鬼龍紅郎(CV:神尾晋一郎)、仁兎なずな(CV:米内佑希)
作詞:Mio Aoyama 作曲/編曲:加藤裕介

06.『Article of Faith』
作詞:松井洋平 作曲/編曲:日比野裕史

07.『Knights the Phantom Thief』
作詞:こだまさおり 作曲:光増ハジメ 編曲:脇 眞富(Arte Refact)

08.『Grateful allegiance』
作詞:松井洋平 作曲/編曲:SHOW & Dirty Orange (Digz, Inc. Group)

09.『Birthday of Music!』(月永レオ Solo)
作詞:松井洋平 作曲/編曲:白戸佑輔

10.『Ironic Blue』(瀬名 泉 Solo)
作詞:磯谷佳江 作曲/編曲:山木隆一郎

11.『真夜中のノクターン』(朔間凛月 Solo)
作詞:こだまさおり 作曲/編曲:本多友紀(Arte Refact)

12.『JEWEL STONE』(鳴上 嵐 Solo)
作詞:Mio Aoyama 作曲:藤末 樹 編曲:酒井拓也(Arte Refact)

13.『With My Honesty』(朱桜 司 Solo)
作詞:こだまさおり 作曲:中野ゆう 編曲:遠藤直弥&中野ゆう

(C)2014 Happy Elements K.K