今年で結成20周年を迎える野島健児さん&菅沼久義さんのふたりユニット“COCO”。前作のアルバムリリースから11年の時を経て、待望のセカンドアルバム『あぶく』が10月9日に発売されます。
レコーディング秘話(?)が飛び出した前回につづき、おふたりのロングインタビュー第2弾をお届けします。
▼第1弾はこちら!
さらに、2018年10月6日・7日のCOCO LIVE“あぶく”(2days4公演)開催に続き、“野島健児 Joint Live”の情報も到着! 日替わりゲストを迎えて贈る全4ステージにもご注目ください。
――アルバム『あぶく』のリリースに際してライブも決定されているとのことですが、COCOのライブはどのような雰囲気なのでしょうか?
野島 皆さん、余裕を持たれている感じですよね。
菅沼 しっかりというか、大人な感じですね。同じもの好きなどうしで仲良くなったり。
野島 ライブに来てくださったりする方からのお手紙を読むと、「初めて行ったんですけど、そこで友達ができました」というような言葉を頂くことが多いです。
菅沼 なんか似た者どうしになるんじゃないですかね、ファンの皆さんも僕たちも。アットホームというか、穏やかというか。
野島 僕たちがピシっとしろと言われても……。
菅沼・野島 できないですからね(笑)。
菅沼 お客さんも含めて、似たものどうしなんだと思います。
野島 何も臆することなく、ライブ自体が初めてでも楽しんで頂けると思いますし。
菅沼 今回のライブは『あぶく』のアルバム発売を記念してというところもあるので、アルバムに収録している楽曲は全部披露しようと思うので。ぜひとも、アルバムとともに楽しんで頂けたらと思います。
野島 最初のアルバム『新しい世界へ』に収録されている『仕事』ができるかどうかですよね……。
菅沼 それは……もうちょっと緩やかなバージョンにして頂いて……。
野島・菅沼 (笑)。
※『仕事』は前作のアルバム『新しい世界へ』に収録されている、ふたりの掛け合いが楽しめるナンバー。
――20年間いっしょに活動してきて、お互いのいいところ、すごいなと思う部分を教えてください。
菅沼 やっぱり、歌やお芝居の表現の部分ですね。追いつけ、追い越せとは思っているものの、自分も一生懸命走っているぶん、のじさんも同じく一生懸命走っていますからね。地に足をつけていて、いつの時代もお手本になる方だなと思います。ソロ曲で『ふわふわ』という曲を歌っていますけど、実生活で“ふわふわ”はしていないですからね(笑)! 何年後にはどんな役者になっていたいか、そのためにはどんな勉強が必要かなど、見据えている方です。そんな先輩が僕のいちばん身近にいてくれるので、僕自身もブレることなく活動できていますね。いい意味で先導されていると言いますか、自分もそうでありたいというモチベーションに繋がっています。
野島 すがぽんは昔からしゃべりの上手さと、それを裏付けできる知識の豊富さがすごいです。博学!
菅沼 知識をつけようと意識しているわけではないんですけど、いろんなものに興味があるんでしょうね。
野島 興味が興味だけで終わらなくて、そこに対して追求をしているんですよ。僕も好きなものに関しては調べたりもしますが、そんなに幅広くではないので。勉強が得意じゃないんですよ……。
菅沼 漢字も苦手ですしね(笑)。
野島 でも、人より読める!
菅沼 人より読めるけど、声優としては読めないよ。声優はもっと漢字を読めないと(笑)!
野島 おかしいな~(笑)。でも、すがぽんは本当に何を聞いても答えてくれるんですよ。トークが上手いというのは、そこに知識の裏付けがあるからというのもあって。あと、この人本当にやさしいなと思うんですよ。誰かの発した言葉に返事をするときに、つねに愛があるんです。
菅沼 自分の持論なので、人をけなして笑いは取らないですからね。
野島 本当にやさしい人なので。だからこそ、こうして20年いっしょに活動していられるんだなとも思いますし。イベントのトークで、僕の言葉が足りなくて誤解を与えてしまいそうなときも、すぐにフォローしてくれるんですよ。
菅沼 そういうときって悪気があって言っているわけじゃないですからね。
野島 すがぽんのフォローで僕も気づけて、改めるチャンスをもらったりしているので。もちろんそういった部分だけではないですが、これからももっといっしょにやっていきたいなと思っています。
――長くいっしょに活動をしていく秘訣は?
菅沼 お互いの長所が違うというのが、いっしょに長くやっていける秘訣なのかなと思います。同じところが長所だと、ぶつかり合いになってしまうこともあると思うんですよ。でも、長所が違っていて、かつお互いに信頼しあっているからこそ、「ここはのじさんに任せます」、「ここはすがぽんに任せるよ」というのが言わなくてもわかるというか。お互いの“仕事”をきちんとすることができて、それがイベント中にも見られるので、お客さんも見ていて心地いいものになっているんじゃないかなと思います。
野島 ふつうは同じ事務所で、同じ男性声優どうしだったら何かしらのライバル心が生まれると思うんですよ。でも、全くライバル心を燃やしたことがないんです。
菅沼 そうですね。ライバル心というよりも、お互いのスキルを“盗む”という意識が強いからですね。
野島 ライバル心や、この人を蹴落としてまで自分が上に立とうという気持ちは、お互いにまったくないんですよ。
菅沼 お互いに落とし合うのではなく、高め合う存在になっていて。それは、ライバルであり同志であるからですよね。それは、のじさんだけではなく、同期や同じぐらいのメンバーにも感じています。「役者として、死ぬまでいっしょに生き残っていくぞ」という気持ちですね。
野島 オーディションで同じ役を受けていても、やっぱり「がんばってね」と声をかけちゃいますからね。
菅沼 たとえ同じ役を受けていても、発表されたキャスティングにのじさんが入っていたら「よかったじゃん!」と思いますし、実際に言われたこともありますし。それは、僕とのじさんの間だけではなくて、事務所の先輩たちもそうですね。神谷浩史さんは、本当に自分のことのように喜んでくださって「雑誌で見たよ!」といって声をかけてくださったり。
野島 そうだよね! 事務所の先輩方は、番組も観てくださったりしていて。「あれ観たよー」といって声をかけてくれて。置鮎さんとは「おもしろかったよ、いい役だね」という話もしました。
菅沼 そんな先輩方が身近にいるので、役者というのはこうあるべきだという姿がおのずと見えてきますね。
――最後に、ファンへのメッセージをお願いします。
菅沼 今回、からに時間が空いて『あぶく』というニューアルバムを発売することとなりました。ずっと20年応援してくださっている方々、本当にありがとうございます。そういう方々は『新しい世界』もそうですが、僕たちの20年間の変化や大人になった部分を感じて頂けるのではないかと思います。最近ファンになってくださった方もありがとうございます。そういう方々は、“過去”ではなく、“現在”の僕たちを好きになって応援してくれているんだと思いますので、素直に僕たちの世界観に身を委ねて、応援して頂けたらなと思います。昔よりも技術力が上がったというのはもちろんですが、お互いに人間として深みが出てきたのかなと。まだまだ現役として、これからの良さを出していきたいと思いますので、これからも末永く応援して頂けたらなと思います。よろしくお願いします!
野島 20年前からのファンの方は、いっしょにこれまで歩んで大人になってきていると思います。最近ファンになってくださった方、中には初めて見るという方もいらっしゃると思うんです。そういう方でも、きっと「菅沼久義、野島健児ってこういう人なんだ、こういう一面があるんだ」ということを知って頂けると思いますし、そこにおもしろさを感じて頂けるんじゃないかと思います。いつ誰がライブに来ても「我が家にようこそ」というような、世界観を作っていますのでぜひ、僕らを知ってもらって楽しんでもらえたら嬉しいなと思います。20年前の始まりがあって、いまの始まりがあって。その瞬間ごとに始まりがあるので、まだ始まったばかりという感じがあるんですよ。いま生まれたばかりの“あぶく”が、どれだけいろいろなあぶくと繋がって大きく膨らんでいくのか、皆さんに見届けて頂きたいですし、皆さんの“あぶく”とひとつになって楽しいものになっていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします!
発売中のビーズログ11月号にもグラビア&ロングインタビューを掲載!
⇒ 【ビーズログ11月号】(9月20日発売)掲載内容はコチラ!
【ビーズログ11月号は明日発売!】結成20周年を迎えるCOCOの野島健児さん&菅沼久義さんのグラビア&インタビューをお届け☆ユニット結成秘話から最新アルバムにかける想いまで、たっぷり語って頂きました。おふたりのキュートなお写真も満載な6P特集です♪ #bslog #野島健児 #菅沼久義 pic.twitter.com/hck4Ix9vCR
— ビーズログ編集部 (@bslog) September 19, 2018
CD発売情報
『あぶく』
発売日:10月9日(火)
価格:2500円[税込]
ジャケットイラスト:野島健児
企画・製作:NZ-project
販売元:のじまーけっと
※特典情報は公式サイトをご確認ください。
COCOライブ情報
COCO LIVE「あぶく」
日程:2018年10月6日(土)/7日(日)全4ステージ
会場:吉祥寺・スターパインズカフェ
出演:COCO(野島健児・菅沼久義)
<公演時間>
10月6日(土)
1st open 13:15 / start 14:00
2nd open 17:15 / start 18:00
10月7日(日)
1st open 12:15 / start 13:00
2nd open 16:15 / start 17:00
<チケット>
のじまーけっとにて受付
料金:5800円[税込]※自由席
一般発売:9月22日(土)10:00~ 先着順受付(予定枚数に達し次第終了)
<お問い合わせ>
のじまーけっと
企画・製作:NZ-project
野島健児ライブ情報
野島健児 Joint Live
日時:2018年12月1日(土)・2日(日) 全4ステージ
会場:南青山MANDALA
出演:野島健児、日替わりゲスト
<チケット>
のじまーけっとにて販売
料金:6800 円(お土産付)+1drink
<公演に関するお問い合わせ・チケットのお申し込み>
のじまーけっと
企画・製作:NZ-project