プロデューサー! 今度はリズムゲーですよ!
バンダイナムコゲームズより、『アイドルマスター SideM』のリズムゲーム『アイドルマスター SideM LIVE ON ST@GE!』が先日配信開始となりました。
『アイドルマスター SideM 』は、元医者、元フリーター、元自衛官に元パティシエなどなど、わけあってアイドルを目指す、アイドルの卵たちをプロデュースするゲーム。
本作では、アイドルたちの歌う数々の楽曲をリズムゲームで楽しめるようになったということで、ファンの皆さんもお待ちかねのタイトルだったのではないでしょうか?
お気に入りのアイドルをプロデュースしながらリズムゲームを楽しみ、トップアイドルを目指しましょう!
アイドルをスカウトしてゲームを始めよう!
アイドル事務所315プロダクションのプロデューサーとなったあなたは、好きなアイドルを選んでプロデュースできます。
ゲームを始める前に、好きなレアリティRのキャラクターを1枚手に入れることができるので、お好みの推しキャラを選択しましょう!
まずチュートリアルで、カードを5枚入手できます。
カードが揃ったら、さっそくアイドルたちのプロデュースを始めましょう!
メインストーリーを楽しもう!
まずは、メインストーリーを進めることが目的。
“JUPITER”と“DRAMATIC STARS”のストーリーを初期から読めます。
その後はメインストーリーを進めていくことで、新たなアイドルグループたちのストーリーが見られるようになりますよ。
メインストーリーは、3つのパートで構成されます。
ひとつ目は、アイドルたちの物語が読めるストーリーパート。
ふたつ目は、ライブ本番に向けて、アイドルたちのモチベーションを上げていくお仕事パート。
3つ目は、リズムゲームが楽しめるライブパート。
この3つをこなすことで、メインストーリーが1話ずつ進んでいきます。
お仕事パートではイベントに出演したり、休憩させたりと、アイドルたちにどんな行動をさせるかをプロデュースできます。
ライブまでにこの仕事でアイドルたちのモチベーションを上げておくと、ライブパフォーマンスがアップ。しっかりやっておきたいところです。
プロデュースできるのは、1回につきひとりまで。残りのメンバーは、自動で仕事が割り振られていきます。
ここで大事なのは、選んだアイドルはほかのメンバーに比べて、モチベーションが上がりやすいということ。
選ぶ際にマークが出ているアイドルは、モチベーションが上がりやすくなっているので、積極的に選んであげるとよさそうです。
また、選んだアイドルは自分がやりたい仕事を提示してくるので、そこへ割り振ってあげるとさらにモチベーションがアップします。
モチベーションは全員均等に上がっているほうが効率がよいので、なるべく全員がマックスになるようにお仕事を割り振ってあげましょう。
全員がモチベーションマックスになると、つぎに行われるリズムゲームパートでパフォーマンス効果が200%もアップしますよ!
そして、お待ちかねのライブ!
ライブでは、タップや長押し、同時押しフリックなどのアクションを行います。
基本的に片手でできるアクションばかりなので、電車の中などでもやりやすいのが特徴です。
舞台では、お気に入りのアイドルたちがグループという枠を超えて共演します。
自分の好きなアイドルだけでユニットを構成でき、夢のようなアイドルグループを作りあげられるのも楽しさのひとつですね。
特別なアクションとしては、長押しで数値を100にするパフォーマンスパートがあります。
アクションの指示があったら画面をタッチし、高速でカウントアップする数値をよく見てできるだけ100に近い値で手を離す、といった具合です。
これがなかなかに難しい! もちろんぴったりにしなくても大丈夫なのですが、100を狙うときは100という数字が見えてから手を離すのがコツのように感じました。
また、絆が深いふたりのアイドルを選んでパフォーマンスすると、特別なパフォーマンスが見られるとのこと。
お仕事パートで推しキャラどうしの絆を深めておきたいですね!
このライブで遊べる楽曲ですが、かなり種類が豊富。
好きな楽曲で遊んでもいいのですが、メインストーリーでは“この楽曲をプレイせ”、といったミッションが提示されます。
クリアーするとガチャに必要な“Mスター”を獲得できるので、ミッションをクリアーできる楽曲を選ぶといいでしょう。
ライブで成功するために!
ライブで高スコア、高ランクを取るためには、アイドルの育成が必須です。
アイドルは、ライブに参加させてあげると経験値が貯まってレベルアップしていきます。
ほかにも、プロデュースメモというアイテムを使ってアイドルを強化する、“スペシャルレッスン”というものがあります。
こちらは、スペシャルレッスンを重ねることで”チェンジ”が起こります。
”チェンジ”をすると、レアリティに+が表記され、カードの衣装がチェンジしちゃいますよ!
アイドルたちの魅力的な衣装をどんどん解放してあげましょう!
また、新しいアイドルを編成したい場合はガチャで入手。
各アイドルには個別のストーリーも用意されているので、推しキャラは絶対ゲットしておきたいですね!
『アイドルマスター SideM』の楽曲をリズムゲームで楽しめたり、アイドルたちのストーリーを改めて読めるという、ファンもうれしい『アイドルマスター SideM LIVE ON ST@GE!』。
これから本作をプレイする方でもしっかりとストーリーは楽しめますので、ぜひお気に入りのアイドルを見つけて遊んでみてくださいね!
▼リズムゲーが好きな方はこちらもチェック!
『うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live(うたプリ)』オリジナルエピソード満載のリズムゲーム配信開始
プリズムエリートあつまれー!『KING OF PRISM プリズムラッシュ!LIVE』(キンプリラッシュ)をやってみた
ファミ通App for girlsのTwitterやってます!
女子向けコンテンツ情報をチェック!
@girlsApp_m