全劇団員を激写! 50点以上の写真でお届け
2018年4月26日~5月8日までのあいだ、イケメン役者育成アプリ『A3!』は、下北沢商店連合会主催のもと、下北沢地域活性化プロジェクトを実施。
期間中は下北沢南口商店街へのフラッグ広告や小田急線下北沢駅構内での広告、工事中の仮囲いに公演ポスター掲出のほか、キャラクターがガイド役として登場するオリジナル演劇ガイドブックを設置!
ということで、担当ライターのなめがさっそく下北沢に行ってきました!
▼『A3!』×下北沢地域活性化プロジェクト開催概要はこちら!
⇒演劇の街・下北沢とコラボ! 劇団員たちがフラッグ広告やガイドブックに登場
小田急線下北沢駅・南西口を歩いていくと……
やってきたのは小田急線下北沢駅。南西口から真っすぐ道なりに進むこと数分、今日の目的地、下北沢南口商店街が見えてきました。
商店街に着くとすぐに万里くんのフラッグを発見! フラッグは商店街の入り口から春~冬という順で並んでいるので……どうやら私は商店街の中ほどあたりに出てきてしまったみたいです。
せっかくなので商店街の入口まで移動し、春組から順番にチェックすることにしました!
ちなみに、このマクドナルド手前を左折した道路沿いにもフラッグが掲示されていました。
第四回公演衣装姿の劇団員たちのフラッグがズラリ!
下北沢南口商店街に立ち並ぶフラッグにて、劇団員全24名の私服姿(表面)と第四回公演衣装姿(裏面)を掲示。
劇団員たちを眺めながら商店街の雰囲気を楽しめます!
春組
夏組
秋組
冬組
看板や植物に隠れてしまっているフラッグもあったのですが、角度を変えて覗き込めばなんとか見ることができます(笑)。
また、商店街から一歩入った道には『A3!』のロゴフラッグもありました!
公演ポスターは工事中の仮囲いの壁沿いに!
下北沢駅周辺の工事中の仮囲いには、全組旗揚げ公演から第三回公演までの公演ポスター12種類が掲示されています。
仮囲い沿いに進みながら、公演の思い出とともに下北沢のオシャレな景色を満喫することができました!
オリジナル演劇ガイドブックを店舗にてゲット!
『A3!』のキャラクターがガイド役として登場するオリジナル演劇ガイドブックが、下北沢にある小劇場や飲食店を中心に設置されていました。
ガイドブックには、作品選びのコツや、演劇の豆知識やマナーなど、演劇についての解説がわかりやすく書かれています。
▼オリジナルガイドブックの設置場所や開催概要はこちら!
⇒演劇の街・下北沢とコラボ! 劇団員たちがフラッグ広告やガイドブックに登場
中を開くとミニキャラ劇団員たちが観劇のアレコレを教えてくれます。
さらに、下北沢にある劇場や飲食店マップに加え、街全体を楽しむための情報も掲載されていました!
気になる下北沢スポットをチェックしてみてください☆
さて、下北沢地域活性化プロジェクトの模様をお届けしましたが、素敵な雰囲気は伝わりましたでしょうか……!!
演劇の街でもある下北沢。小劇場や商店街の街並を実際に見てまわることで、『A3!』をより深く、より楽しめるようになるプロジェクトだと思います。
オシャレなお店も多く、今回は劇団員たちを眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができました。
ぜひ皆さまも、下北沢を散策してみてはいかがでしょうか?
【イケメン劇団員のことをもっと知りたい方へ】
⇒各劇団員の秘密・データ・ネタまとめ(随時更新)