今回の報酬キャラは旬キャラ扱いです!
攻略ライターの西小山小西です!
まずは筆者の順位報告から。
激戦の今回。やはり1万位に入るのも容易ではないですね
Twitterでも報告している通り、すでに1万位ボーダーも至をゲット済み。
筆者はまだ20万Ptほど足りず……。
これからイベント後半、一気にダイヤを消費して1万位内に食い込みたいです!
こにアシはようやく3000位台へ
続いて3000位へ向けひた走る、こにアシの順位がこちら。
4000位台の混線を抜けたところ、3000位台は比較的楽に上がれるようになったとのこと。
このまま一気に3000位以内へと駆け上がります!
全演目至&シトロン入り!
こにアシが報酬SSR至&SRシトロンをゲットしたので、編成し直した報酬入りユニットをご紹介。
報酬キャラは今回旬キャラ扱い(能力がドドンと2倍!)。さらに2キャラとも入れれば旬キャラボーナスが250アップするので、ぜひともユニットに組み入れたいところです。
ただし公演消費SPの効率が落ちたり、旬キャラボーナスが下がるようなら、前のユニットに戻しましょう。
ちなみにこにアシは(小西もですが)旬キャラなしです!
それではまずコメディから。
3人リンクスキルと2人リンクスキルがふたつ発生した、なかなか安定感のあるユニット。
客演が誰であっても成立するので、今後も役に立ちそうなユニット例です。
ちなみに4つリンクスキル発生条件がそろっていますが、ルール上発生するのは3つまでです。
続いてアクション!
この毒舌と歌舞伎好きを合わせたユニットも定番となってきました。
最後にシリアス。
以前のユニットよりユニットポイントが落ちて効率が落ちるかなと心配しましたが、そんなことはありませんでした。
やはり同組効果は強いですね。
というわけで、公演の消費SP効率についてはどの演目も変化なし。
ただ、すべてのユニットに2報酬キャラを入れることができたので、旬キャラボーナスは一律250アップとなりました。
後半は(小西も至をゲットしたら)これらのユニットで突っ走りたいと思います!
【イケメン劇団員のことをもっと知りたい方へ】
⇒各劇団員の秘密・データ・ネタまとめ(随時更新)