• ホーム
  • ニュース
  • 『一血卍傑-ONLINE-』バンケツ攻略【初心者手引き3】体力と魂の違いと管理のやりかた

『一血卍傑-ONLINE-』バンケツ攻略【初心者手引き3】体力と魂の違いと管理のやりかた

  • X
  • LINE
  • Facebook
記事 : サムネイル

ファミ通App for girlsのTwitter始めました! 一血卍傑のお役立ち記事の更新もチェックできるヨ! @girlsApp_m

大切な英傑を守るために体力と魂を知ろう

出撃をした際、つねに監視が必要なのが体力です。どちらも減れば減るほどピンチなのですが、このふたつは別モノ。減りかたや回復のさせかたがそれぞれ異なるのです!

体力と魂はどんなときに減る?

体力と魂が減るのは、いずれも出陣して戦っている最中です。もっと細かくお伝えすると、敵からダメージを受けたときに減ります。

01
▲体力は、敵から攻撃を受けるたびに減っていきます。
02
▲体力がなくなると気絶状態となり、戦いに参加できません。

敵から攻撃を受けるたびに減っていくのが体力。戦闘中は左下の黄色いバーで表示されています。

なくなると英傑は気絶し、回復させるまで行動できなくなってしまいます。回復ができる巫女をひとりは編成に入れておくのがおすすめです。

03
▲まずいと思ったら回復系の奥義で一気に戦況を立て直しましょう。

つぎに魂です。魂は、体力とはべつに設定されている数字です。“10/10”といった表記で、現在の数と最大値を見ることができます。

05
▲魂は英傑ごとに最大値が決まっています。
06
▲敵からダメージを受けた際“会心ノ一撃”だった場合は魂が減らされてしまいます。

魂は、敵からダメージを受けても、必ずしも減るわけではありません。敵の攻撃が会心ノ一撃だった場合にひとつずつ減ります。こればかりは会心ノ一撃が出ないように祈るしかありませんね。

魂がなくなると戦闘不能になります。こうなると、出撃ができません。討伐に連れていくことができなくなってしまうのです!

さらに魂は、戦闘が終わっても回復することはありません。回復させるためには霊廊でしばらく寝かせる必要があるのです。

07
▲霊廊での回復には時間がかかるので注意してくださいね。

体力と魂どちらも管理できてこそ立派な独神

戦闘は基本的に英傑任せとはいえ、ただぼんやり見ていてはダメなんです。

まずいと思ったら回復系の秘技! 制限レベルを見誤って勝てないと思ったら、いたずらに魂を減らしてしまう前に撤退!

これらの指示を出すのはあなた自身です。大切な英傑を守ってあげてくださいね。

一血卍傑ユーザーならこちらもドウゾ! 配信日に遊んでみた感想 最初にすべきことは編成! 討伐に行くレベルの目安 奥義の見直しで一気に強くなる! 武器のノーマルと良品質の比較 前衛? 後衛? 編成での配置 英傑伝承の出しかた 卍材を貯める方法まとめ 戦術を増やして英傑を自在に動かそう!

ban

↑あんスタ、刀剣、おそ松さんなど 女子向けコーナーオープン!

このページをシェア

X
LINE
Facebook

RELATED ARTICLES

関連記事

NEWS

ニュース

最新号

LATEST ISSUE