全国の脚本家の皆さん必見です!
『夢色キャスト(以下、夢キャス)』において“運営移管”するとのお知らせがありました。
前回の公式ニコ生で改めて説明がありましたが、ちょっとまだいろいろわからない!
▼ニコ生での最新情報はこちらから 『夢キャス』第14回ニコ生最新情報まとめ
もしかしたら、この影響で仁様(個人的推しキャス)の身にも何か?!
そんな一抹の不安を解消するため、一脚本家のぎょにちむが編集部を通じてセガに取材を頼んだところ、オーケーとの返事が。
うう~んと……そもそも移管って何?
そんなことを思いながら、指定された場所で待っていると……
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
「それは私が説明しよう!!」
![]() |
で、出たーーーーー!! あれは、“夢色カンパニー”スタッフの遠藤さんではないか!!
相変わらず爽やかだー!!
「移管と言うとなんだか不安になると思いますけど、要するに『夢キャス』をもっとパワーアップさせるということですよ」。
![]() |
う~ん、本当に? なんか誤魔化そうとしてない?
「本当ですよ! そして彼が、今回『夢キャス』をいっしょに盛り上げるために、新しく“夢色カンパニー”スタッフとなったマイネットの松本さんです」。
![]() |
「どうもこんにちわ。よろしくお願いします」。
と、松本さんも爽やかな笑顔で登場。
![]() |
なんだか、とても仲の良さそうなおふたりですねえ。
てなわけで、このおふたりにお話を伺っていきます!
『夢キャス』は移管で●●●●に!?
――改めて聞きますけど、移管ってどういうことですか?!
遠藤 聞きなれない言葉なのでびっくりしますよね。でも悪い意味でなく、今回の松本さんを含めてマイネットさんのお力を借りて、より『夢キャス』をパワーアップさせていくというイメージを持っていただければ大丈夫です。
――松本さんは、この話が決まって担当になったときの心境はいかがでしたか?
松本 いままで、いわゆる美少女キャラのゲームには携わってきたので、どのようにキャラクターを愛してもらうかということは、ずっと考えてきました。『夢キャス』は女性向けということで、キャストをどれだけ理解して脚本家の皆様に魅力を伝えられるか、それが自分にできるのかいまだ不安ですが、遠藤さんに教えていただきながら、少しでも早く脚本家の皆様と同じ気持ちになれるようにがんばりたいと思っています。
――では、実際に運営してみていかがですか?
松本 『夢キャス』は、本当にキャストひとりひとりが愛されているんだなということがよくわかりました。どうしたらよりキャストの新しい魅力を届けられるのか、今後も考えていかなければと思いましたね。
遠藤 セガとしても『夢キャス』のような女性向けゲームを手掛けたのは初めてで、試行錯誤していくなかで脚本家の皆様からさまざまな叱咤激励をいただきました。それを丸ごと松本さんにはお伝えしているので、いっしょに盛り上げていくことで絶対にパワーアップしていくと思います。
――なるほどー。でも、脚本家の皆さんが気になっていることをひとつひとつ改めて確認させてください。いままで制作していたスタッフの方は変わってしまうのでしょうか?
遠藤 合流することによって多少のメンバーの変更はありますが、私を含め『夢キャス』の立ち上げからいるメンバーは残ってやっていきます。
――同じように変わってしまうのではないかと皆さんがいちばん不安に思っているのは、やはりシナリオや楽曲の部分だと思います。そのへんはどうなのでしょうか?
遠藤 ここに関しては、一切変わりません!!
――おー! 言い切りましたね!!
遠藤 『夢キャス』を構成しているのは、イラスト、楽曲、ストーリー、この3つが大きなところで、これを変えてしまうとそれは『夢色キャスト』ではなくなってしまいます。 そこは『夢キャス』が続く限り、変わらないと思っていただいて大丈夫です。
![]() |
――いきなりテイストが変わってしまったら、皆さんびっくりしてしまいますもんね。あと、ゲーム性としてリズムゲーム部分も大事だと思いますが、いかがでしょうか?
遠藤 そちらも引き続き、セガで作っていきます!
――イラストも楽曲もストーリーもリズムゲームも変わらない!! じゃあ何が変わるんですか!!(逆ギレ気味)
松本 基本的に何も変わりません!!(笑)。変わると思われるのであれば、「『夢キャス』って、よくなったよね!」と言われるようにしていきたいと思います。
遠藤 松本さんたちには、運営に特化した部分を任せたいと考えています。そうすることによって、ゲーム内だけでなく、ゲーム外の展開にも力を入れられるのではないかなぁと。いままではゲーム内だけで精いっぱいな部分があったのですが、ファンミーティングのようなオフラインイベントを増やしたり、そのほかの部分にも間口を広げていきたいです。
――そのゲーム外のことも含めて、新たな取り組みというものはすでに考えているのでしょうか?
遠藤 公式サイトのお知らせで今後の予定も一気に発表したのですが、それ以外でもプラスアルファの部分で何かやりたいと考えています。発表されているもの以外に、皆様にサプライズをお届けしたいなと。
松本 新しい取り組みももちろんですが、これまでのよさをもっと押し出す取り組みをやっていきたいです。私は『夢キャス』が7人のキャストで構成されているからこそ、キャストの魅力を深堀しやすいというところがよさだと思っています。今後、より深くキャストのことを知ってもらうために、遠藤さんをはじめ、いままで『夢キャス』を盛り上げてこられた方の思いを引き継ぎながら、真摯に向き合ってやっていきたいです。
![]() |
ファンミのサプライズは? スタンプラリーはどうなる?
――ここからは、今後の予定などもお聞かせいただけますか? すでにいくつか公表されてはいますが改めて。
遠藤 こちらに関しては僕から説明させていただきます。ご存じの方も多いと思いますが、6月から初の単独ファンミーティングが全国4ヵ所で行われています!! いままではゲーム内やセガフェスなどで脚本家の皆様との交流の場を作っていたのですが、このファンミーティングを皮切りに、より大きく展開していきたいなと思っています。
![]() |
――大きなリアルイベントがあると、ファンとしてもとてもうれしいです!! ところで、ファンミーティングで何が行われるのか、こっそり教えていただけませんか?(笑)
遠藤 ん~~まだ秘密なんですが、きっと脚本家の皆様が想像しているようなことが起こると思いますよ(笑)。もちろんキャストを演じる声優の皆さんも来てくださいますし、その場で何かあれやこれやをしてくれるんじゃないですかね?!
――気になりますねー。まあ、何が起こるかは当日までのお楽しみということにしておきましょう(笑)。それにしても、全国を回る大規模なファンミーティングが行われるというのはすごいことですよね!
遠藤 立見席も販売されて、完売になったのがとてもびっくりしました。リリースから1年半ほどで全国をまわれるようになったのは、やはり脚本家の皆様のおかげととても感謝しています。
――このファンミーティングに関連したゲーム内イベントとかもあったりします?
遠藤 あります! “ふわっこキャスト”が初めてゲーム内のキャストカードとなって登場するのですが……
![]() |
![]() |
遠藤 ファンミーティング記念イベントでは、このふわっこキャスト(※スイーツパラダイスコラボのときに登場したもの)のカードがもらえます! ゲームで遊ぶとチケットがもらえ、複数集めると交換できるようになっています。
――楽しみ!! 交換できるカードは選べるんでしょうか?
遠藤 好きなふわっこキャストを選べますよ!!
――よっしゃー!! 仁様のふわっこキャストゲットだぜ!!
遠藤 推しキャストをぜひ選んでみてくださいね。ほかには、横浜私営地下鉄ブルーラインさんに協力していただき、地下鉄路線内の7駅にて6月10日から6月18日までのあいだでスタンプラリーを開催します。
![]() |
遠藤 すべてのスタンプを集めて応募すると抽選でプレゼントが当たっちゃいます!!
――おお! 何がもらえるのでしょうか?!
遠藤 クリアファイルやポケットティッシュ入れです。 女性の方が使いやすいグッズを用意しました。ポケットティッシュの絵柄はファンミーティングで登場するふわっこキャストのイラストになっていて、とてもかわいく仕上がっていますよ。
▼詳細が気になる人はこちら 『夢色キャスト(夢キャス)』横浜ブルーラインにてスタンプラリー開催!
――そう言えば、ふわっこキャスト自体はスイーツパラダイスとのコラボで初お披露目となりましたが、ファンの皆さんからの反応はいかがですか?
▼スイーツパラダイスコラボって? 『夢キャス』×スイーツパラダイスコラボに突撃してみた!
遠藤 めちゃくちゃいいです!! いままで出したデフォルメキャラクターの中で、いちばん反応がいいですね。
――確かにカワイイですよね~。今後も新しいふわっこキャストのイラストが増えていくのでしょうか?
遠藤 まだまだこれだけでは終わらせない……つもりです(笑)。
――期待しています(笑)。では最後に、全国の脚本家の皆さんにひと言ずつお願いいたします!!
松本 『夢キャス』は長く、そしてたくさんの方に愛されてきたコンテンツなので、ここまで制作に関わってきたスタッフの皆さんに少しでもお力添えできるように、全力でがんばっていきたいと思います。
遠藤 脚本家の皆様を驚かせてしまいましたが、これから『夢キャス』をもっと大きくしていくためにこういった形となりました。新しい風が吹くというのは、僕らも含め『夢キャス』にとっても良いことで、いままでになかった新しいアイデアや展開をお届けできるのではないかなと思います。個人的には外部の展開をもっと強めたいと考えております。『夢キャス』は脚本家の皆様が一からいっしょに作り上げてくれたコンテンツです。今後も、ここがちょっと違うなと思ったことがあれば、遠慮なくご意見をいただければ幸いです。これからも『夢キャス』をよろしくお願い申し上げます。そしてそして、ファンミーティングの今後の展開もお楽しみに!!
――本日はありがとうございました!!
![]() |
けっきょくわかったことは、『夢色キャスト』は変わらず、続いていくということ。
そして、新しい運営メンバーが参入したことで、ゲーム内だけでなく、オフイベントなどにも力を入れられるかもということ。
あれ? これって喜ばしいことじゃないですか!! は~ぁムダに不安になって損した~~!
今後も我々脚本家は、変わらぬ『夢キャス』愛を持って応援していけそうですね!
▼『夢キャス』気になるネタまとめ ファンミーティングのキービジュアル初公開! 豊永利行・花江夏樹出演『夢キャス』第14回ニコ生最新情報まとめ
”Vocal Collection3”が7/12に!! 『夢キャス』第13回ニコ生最新情報まとめ
![]() |
LATEST ISSUE
RANKING
-
1A3!2017.02.07
-
2A3!2017.04.22
-
3ディズニー マジックキングダムズ2018.08.22
-
4ディズニー マジックキングダムズ2018.05.15
-