人気シリーズの第1作が続々と登場

16周年を迎えた女性向けゲーム誌『B’s-LOG』のWebサイトが“B’s-LOG.com”として生まれ変わったことを記念して、さまざまなテーマで乙女ゲームの歴史や魅力を紐解く“乙女ゲームLabo”が始動!

“乙女ゲームの歴史”をテーマにした第1回では、乙女ゲームが誕生してから現在までを5年ごとに区切り、販売本数のTOP5から“No.1”を紹介しつつ、ライター陣が独断で選ぶ“Only One”な作品をピックアップしていきます。

乙女ゲームが産声を上げた90年代編に続き、この記事では【2000年~2004年】、【2005年~2009年】のNo.1&Only Oneをご紹介。現在も根強い人気を誇るシリーズの第1作が続々と発売されました。

⇒1990年代のNo.1&Only Oneはこちら☆

⇒2010年~のNo.1&Only Oneはこちら☆

集計データ出典

対象タイトル:家庭用ゲーム機用の女性向け恋愛ゲーム作品。一部の限定版・廉価版、ボーイズラブ作品、PC用ソフト、恋愛をメインテーマとしていない作品は除外しています。
・集計期間:2001年1月1日~2018年3月25日
・調査機関:Gzブレイン マーケティングセクション“f-ism.net”

2000年~2004年の女性向けゲーム販売本数TOP5

(1)ときめきメモリアル Girl’s Side(KONAMI/PS2)2002年6月20日発売
(2)遙かなる時空の中で(コーエー/PS)2000年4月6日発売
(3)遙かなる時空の中で2(コーエー/PS2)2002年2月28日発売
(4)遙かなる時空の中で3(コーエー/PS2)2004年12月22日発売
(5)金色のコルダ(コーエー/PS2)2004年3月18日発売
※メーカー名は当時のものです。

【2000年~2004年のNo.1】ときめきが実生活に結びつく、エポックメイキングな大ヒット作

『ときめきメモリアル Girl’s Side』
発売日:2002年6月20日発売
ブランド:KONAMI/対応機種:PS2

■Text by ライター菫野

爆発的な人気を誇った『ときめきメモリアル』シリーズの女性向け第1作『ときめきメモリアル Girl’s Side』は、2002年にPS2用ソフトとして誕生! 当時女性向け恋愛シミュレーションはファンタジー色の強いものが多く、そのなかで電撃的に“リアルな学園モノ”というジャンルを打ち立てました。

しかも、オープニングアニメで主題歌を担当したのはB’z! これだけで、“乙女たちのハートを根こそぎ奪う!”という本気度を感じませんか?

☆0263 ☆0541
☆1136 ☆2433

『ときめきメモリアル Girl’s Side』のカギとなるのは、“王子”という圧倒的センターポジションの男の子の存在。初代王子は緑川光さんが声優を務める葉月珪くん(王子はそれ以降のタイトルでも登場するのですが、全員名前に“オウヘン”がつくところが個人的な胸熱ポイントです)。

主人公は私立はばたき学園に入学して、卒業式に伝説の場所である“教会”で大好きな彼と結ばれるその日のために、3年間の学生生活を過ごします。

女性向けゲームとして画期的だったのは、洋服やアクセサリーを自由にコーディネイトしてデートできること。意中の男の子によって洋服の好みが変わるので、その反応も楽しみのひとつでした。

キャラクターのパラメーターにも“気配り”が加わり、その数値によって部活の夏合宿で披露する料理の腕前が変わるのもユニーク! 余談ですが、2作目の『ときめきメモリアル Girl’s Side 2nd Kiss』には気配りの数値が高くなると“プーパッポンカリー”という料理がレパートリーに加わります。プレイ当時はよく分からないまま選択していたのですが、数年後に初めて訪れたタイで本物の“プーパッポンカリー”と対面して強い感動を噛みしめました。

☆DSC00089 ☆osyare0
☆map0 ☆web0

ライター菫野が『ときめきメモリアル Girl’s Side』でイチ推しだったのは、流行に敏感な関西弁の姫条まどかくん。いつも明るく声をかけてくれて、頼れるお兄さんタイプだけれど、苦労人な面も……。

乙女ゲームで好きなキャラクターを選ぶとき、“声”が大きな要素になっていた当時の私が、キャラクターの中身ありきで好きになったのは彼が初めてだったように思います(その後、姫条くんを演じていた置鮎龍太郎さんが歌うキャラクターソング『月は静かに』を、何年経ったいまでも落ち込んだときにリピートするようになるのですが……)。

乙女ゲームという作品の向き合い方が変わったり、ゲームのときめきが実生活が密接に結びつく体験が得られた、エポックメイキングな作品とも言えます。

週刊誌面
当時の週刊ファミ通に掲載された『ときメモGS』の初報はこちら。キャラクターやシステムが紹介されています。
(C)Konami Digital Entertainment

【2000年~2004年のOnly One】新撰組隊士がお相手の乙女ゲームはここから始まった?

『幕末恋華・新選組』
発売日:2004年12月22日発売
ブランド:ディースリー・パブリッシャー/対応機種:PS2

■Text by ライター菫野

2004年に発売された『幕末恋華・新選組』は、まさに新選組を題材にした乙女ゲームの先駆者

乙女ゲームの市場が盛り上がり、ファンタジーの作品に限らずさまざまな分野の作品が多数登場した時代。幕末が舞台の和風乙女ゲームはひときわ存在感を放っていました。

 EV_034

“新選組の女隊士になって、憧れの隊士と運命をともにする”。多くの歴史好きな女子にとっては、夢のようなシチュエーションだと思います。私ライター菫野も、中学生の頃から新選組が好きすぎて思わず剣道部に入部する幕末ファンでした。

そんな新選組ファンを驚かせたのが、本作のメインヒーローであり新選組局長・近藤勇の金髪姿! しかし、そのビジュアルとは裏腹に、史実に基づいたストーリーがしっかりと恋愛イベントに活かされたシナリオが熱い支持を獲得しました。

しかも攻略対象は、9人の新選組隊士に加え、知る人ぞ知る才谷梅太郎。「あれ……私の好きな隊士がサブキャラクターになってる!!」と嘆かないで済むのもうれしいポイントでした。けれど私が長年恋い焦がれてきたのは、ド!メジャーな土方歳三副長……。

幕末の志士や新選組隊士との恋を描く以上、避けられないのが史実に基づく悲恋展開。しかし、その切ない結末をどこかで覚悟しながらも、愛する隊士と肩を並べて最後まで運命をともにする喜びはひとしおです。

EV_033 EV_036

本作には芹沢鴨の暗殺や、山南敬助の切腹、池田屋事件など多くの出来事が登場しますが、近藤局長が大名に取り立てられる黄金期の盛り上がりから、仲間が散り散りになっていく末期までがしっかり描かれています。

鮮明によみがえるのは「土方さんと五稜郭の地を踏めるなんて!」とむせび泣いた記憶……。シリアスな展開はもちろん、ディ―スリー・パブリッシャー作品の魅力のひとつでもあるコミカルなシーンにも隊士たちの魅力がたっぷり詰まっていますよ。

ちなみに続編『幕末恋華・花柳剣士伝』には、新選組ファンならおなじみの隊士たちが多数登場するのであわせてオススメです!

EV_012 EV_019
(C) 2004 VRIDGE INC. (C)2004 D3 PUBLISHER

2005年~2009年の女性向けゲーム販売本数TOP5

(1)ときめきメモリアル Girl’s Side 1st Love(KONAMI/DS)2007年3月15日発売
(2)ときめきメモリアル Girl’s Side 2nd Season(KONAMI/DS)2008年2月14日発売
(3)遙かなる時空の中で4(コーエー/PS2)2008年6月19日発売
(4)薄桜鬼 ポータブル(アイディアファクトリー/PSP)2009年8月27日発売
(5)ときめきメモリアル Girl’s Side 2nd Kiss(KONAMI/PS2)2006年8月3日

【2005年~2009のNo.1】DS移植で乙女ゲームは“愛でる”時代から“触る”時代に突入

『ときめきメモリアル Girl’s Side 1st Love』
発売日:2007年3月15日発売
ブランド:KONAMI/対応機種:DS

■Text by ライター菫野

シリーズ初のニンテンドーDS移植作となった『ときめきメモリアル Girl’s Side 1st Love』。本作には、DSの特徴であるタッチペン操作でキャラクターに“さわる”ことができる“スキンシップシステム”が搭載されました。

発売直後、「ついに乙女ゲームは愛でる時代から触る時代に変化したのか」と強い感慨に耽ったことが思い出されます。さらに携帯ゲーム機への移植によって、時間や場所を選ばずに“はば学”に通えるように。デートのときにタッチペンで男の子に触れるといろんな反応を返してくれるのですが、うっかり電車でニヤニヤしながらプレイしていると前の人に怪訝な顔で二度見されるハプニングも……!

DS版の追加要素としてもうひとつ特徴的だったのは“親友モード”。一定以上の好感度のキャラクターがふたり以上いると、特別なイベントが発生します。恋人ではなく“親友”でいることを選んだ男の子が、主人公の恋を応援してくれたり、時には切ない胸の内をのぞかせることも。

この“親友モード”によって、同じ会話でもまったく異なる返答が返ってきたリ、それまで見られなかった表情を見せてくれるのが新鮮でした。“友だち以上、恋人未満”という青春には欠かせない甘酸っぱいドキドキが加わり、さらに多面的なプレイが楽しめるようになったのです。

これまでの家庭用ソフトと異なり、ニンテンドーDSはライトなゲームファンも気軽に手に取れることからプレイ層もグンと広がりました。

当時OLとして働いていた私が試みたのは、“乙女ゲームにハマらない女子はいない!”との実験。プレイするハードや機会がなかっただけで乙女ゲームに……否! 『ときメモGS』にハマらない女子がいるだろうか? ……という想いのもと、片っ端から同僚の女子たちに『ときめきメモリアル Girl’s Side 1st Love』を薦めたのです。すると、当時勤務していた某県の地方営業所の女子4人がたちまち“はば学”の皆勤生に……! 夜中に飛び交うメールの数々。「徹夜で頑張ったのに告白してもらえなかった」、「ついに葉月くんと両想いになれた!!」とリアルタイムな興奮が私のもとに集まってきました。

いちファンでしかない私が、いったいどういう使命感に燃えていたのかわかりませんが、あの瞬間確かに『ときメモGS』や乙女ゲームが女子の心に働きかけるパワーの強さを実感しました。

それと同時に、“恋愛シミュレーションゲームが好き”ということを世の中的に宣言しても受け入れられる空気が、少しずつできてきたように思います。

20180413184308-0006 20180413185643
『1st Love』発売直前特集が掲載された、ビーズログ2007年4月号。DS最大の特徴であるタッチペン操作の様子を、各キャラクターごとに紹介していました。
(C)Konami Digital Entertainment

【2005年~2009のOnly One】乙女ゲームらしからぬシリアス展開に燃える!

『風色サーフ』
発売日:2009年5月28日発売
ブランド:ラッセル/対応機種:PS2

■Text by ライター菫野

乙女ゲーム業界が大きな盛り上がりを見せた2005~2010年。さまざまなジャンルの作品が誕生し、乙女ゲームをこよなく愛する私がいちばん好きな年代と言っても過言ではありません! そんななか、どうしても触れたいタイトルが『風色サーフ』でした。

この作品で紡がれるのは、第一次世界大戦後のヨーロッパをモデルにした架空の世界で、戦闘機の整備士であるヒロインと歴戦のエースパイロットたちとの恋を描いた骨太な物語。

ユクトランド王国で自動車整備工の家に生まれた主人公は、17歳という若さで優秀な整備士へと成長します。陸軍航空小隊の整備兵を命じられた老いた父に代わり、彼女は紅一点で“ロビュ小隊”に入隊……と、この時点では鉄板の逆ハーレム状態なのですが『風色サーフ』のキモは攻略キャラクターの多彩さ&年齢の高さなんです!

同年代の新人パイロットや、塩対応の先輩整備士、ナンパな性格のエースパイロット……。さらに何かとワケアリげな補給隊のトラック運転手(38歳!! CVは小山力也さんです)、航空小隊鬼の副指令(48歳!!!! CVは藤原啓治さん)と、渋かっこいいオジサマまで取り揃えられているんです。年齢の離れたカップル萌えという性癖を持った私にとって、ご褒美そのものでした。

本作のキャッチコピー“君の翼を守る”が表すように、想い人のためにただひたすらストイックに戦闘機と向き合う主人公と、シビアな戦況のなか愛する人を守るために虚空に飛び立つ男たちの戦いが描かれます。

あれ……、これは……乙女ゲーム? と混乱してしまうほどシリアスな展開。ストーリーがしっかりと熱く描かれるからこそ、生まれるキャラクターへの萌え(もはや燃え)がそこにあります。

私のイチ推しキャラクターはと言えば、さんざんオジサマアピールをしておきながらエースパイロットのコリン(25歳。CVは浜田賢二さん!)。

“エースパイロット”という響きだけでまずチートでしかないのですが、“女にだらしないくせに実は切れ者”という王道さを受け容れて余りある“粋”な部分が彼の魅力。ちなみに出撃前の“朝チュン”的なシーンもあります……(これだけでご飯何杯でもいける)。

“ときめきも欲しいけれど、ストーリーもしっかり楽しみたい!”という乙女に全力でオススメしたい作品です。

20180420184130-0001
 20180420184130-0003
▲2009年、発売直前のビーズログの紹介記事を発掘! そうそうたる出演声優陣にも注目です。
(C)2008-2009 Russell All Rights Reserved

⇒1990年代のNo.1&Only Oneはこちら☆

⇒2010年~のNo.1&Only Oneはこちら☆